kenny_desuのひとりごと

備忘録。いい感じのブログ名を常に募集しています。 @kenny_desu

”The Age of Discovery” calling at YOKOHAMAの感想及びツアー全体の総括

こんにちは。

 

TrySail First Live tour ”The Age of Discovery” calling at YOKOHAMAの感想及びツアー全体の総括です。

いつもより長いので暇な方だけ読んでください。

 

 

 

 

11月から始まったこのツアーもいよいよこの横浜公演が最終公演となりました。

「実家」と呼ばれるほど縁があるパシフィコ横浜にて開催されました。

 

 

 

 

 

セットリスト

 

1.Sail Out

2.オリジナル。

3.BraveSail

4.パーリー☆パーティ

 

朗読劇「旅の終わり」 

 

5.Chip log

6.Daisy Days

7.明日は君と。

8.Absolute Blue

9.銀河鉄道999

10.センパイ。

11.かかわり

12.whiz

13.ホントだよ

14.sewing dream

15.僕らのシンフォニー

16.明日も晴れる

17.コバルト

18.High Free Spirits

19.Baby My Step

20.Youthful Dreamer

EN1.ひかるカケラ

 

 

 

 

これまでの公演と同様、オープニングムービーから始まり、3人が登場し「Sail Out」からスタート。

この曲がかかると始まったなあという感じになり、ツアーを象徴する曲ですね。

大宮の時には色々とあって(別途記述)高まりすぎて何も覚えていませんでしたが、仙台以降は一回一回噛みしめながら聴こうと意識しました。

 

「Sail Out」が終わると最初のMC。

ツアーファイナルであること、その会場がパシフィコ横浜であることについて触れ、緊張はあるもののツアーの集大成として楽しい公演にしたいと話していました。

 

MCが終わり「オリジナル。」へ。

名古屋公演からセットリストに組み込まれたこの曲。

完成度が徐々に高まっていくのを追っていくのが非常に楽しかったです。

名古屋公演を皮切りに、リスアニやアニメ紅白なども含めて毎週のように披露されたこともあってか、全体のクオリティは回を追うごとに高まっていたと思います。

その一方で個人の振りなど、十分に詰め切れなかった部分も見られたので、アリーナ(後述)ではどのような仕上がりを見せるのかに期待したいです。

 

続く曲は「BraveSail」。

大宮で初披露され、8公演ずっと固定でした。

最初に聴いた時に特段何か引っかかるものがあったという記憶はありませんが、「センパイ。」が発売され歌詞カードを開いて曲を聴き込んだらびっくり。

最初の2公演(札幌は不参加)ではどこに集中しようか迷いすぎて意識が分散していましたが、歌詞とパートを頭に入れられた名古屋以降は振りに集中しました。

サビ前のジャンプがめっちゃかわいい。”夜明けがきた”の部分ではステージ足元の照明がいい仕事をしていました。

HoneyWorksさん作曲ということもあってか、そこはかとなく「ホーリーフラッグ」に近いものを感じていました。

 

 

通常ならこの後3人が捌けて映像が流れるのですが、「パーリー☆パーティ」のイントロが流れ始め、今日の公演は一味違った内容になることを確信しました。

うっかり高まりすぎて横浜のことはあまり覚えていませんが、シングル表題曲などと比べると毛色が違うこの曲、固定だった札幌までのセットリスト中で良いアクセントになっていたと思います。

 

 

「パーリー☆パーティ」の後3人が捌け、映像の後募集イラストのうち採用されたものが公開され、朗読劇へ。

 

今回のタイトルは「旅の終わり」。

これまでの公演では各地への旅が描かれていましたが、今回は旅から帰ってくる内容。

既に行われた7公演の内容を交えつつ、物語は終わりを迎えます。

声のみの出演ですが、高垣彩陽さんが内容に一部参加しました。

トライセイル号cv。|高垣彩陽オフィシャルブログ「あやひごろ」Powered by Ameba

 

 

 

正直なところ内容は予想通りというか、着地させるならあの内容になると思いますし妥当なところでしょう。

各地の公演で当たり前のようにそれ以前の公演での話やワンパターンなネタを組み込んでいた方が問題ですね…

ここで大事な話をしますが私は3rdの2公演に参加していません。大宮で真顔をキメました。

 

今回は加点法で採点すると100点満点中3478624379299849点(高垣彩陽さんの声が聴けたのとChip logのインストアレンジがエモかった加点が3478624379299800点)です。

 

 

 

朗読劇が終了するとそのまま「Chip log」へ。

「Sail Out」とは違った側面で今回のツアーを象徴する一曲になりました。

間奏で仕掛けてきた千葉公演(ツアー6 日目千葉 TS|雨宮天オフィシャルブログ「天模様」Powered by Ameba)と、自分でもうまく説明できず特に根拠があるわけでもないですが名古屋公演が特に良かったと思っています。

 

 

 

MCを挟みソロパートへ。

Tシャツの話など。

麻倉ももさんがこれに少し近いようなことを話されていてわかり手だな~と思っていました。(このあたりから徐々に語彙力が低下し始めます)

このあたりから徐々に記憶が怪しくなっているのでここで書いてしまいますが、雨宮天さんがわかり手というワードを発言したのは衝撃でしたね。(おそらくハモリ付近だったと思いますが)

 

 

ソロ最初は夏川椎菜さんで「Daisy Days」

「こういう曲を歌うと私らしさが出るかもということを意識した」

「レコーディングを経て曲への気持ちが変化した」

というような内容のことを話され、発言の通り、初披露された大宮、仙台の頃とは違った印象を受けました。

それは技術的な面もそうですし、表現も少し落ち着いた雰囲気を感じました。

大宮では少々ぎこちないという印象も受けましたが、今回は非常に堂々としたパフォーマンスであったと感じています。

ただ、完成されたパフォーマンスではなくまだまだ発展途上であると思いますし、ソロデビューも決定(ソロデビューするよ!!!|夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」Powered by Ameba

した今後、どのように発展をしていくのかを楽しみにしたいと思います。

 

 

続く麻倉ももさんは「明日は君と。」を披露。

千葉公演の「花に赤い糸」が良かった印象が非常に強く、安定性の面では今回は少し物足りなさを感じていますが、表情に注目して見てお釣りがきますね。(伝われ)

適度に離れた席に座っていたので時々モニターも見ていましたが、ステージ後方から麻倉ももさんの背と客席側を映した瞬間がなんかエモかったです。

 

 

雨宮天さんは「Absolute Blue」を披露。

昨年行われた1stライブでも非常に高い完成度を誇るパフォーマンスをした雨宮天さんですが、今回のツアーでそれを更に上回ってきた印象があります。

曲全体の練度が高まっていく一方で、わずかに見られる不安定な数音などが気になることもありますが、おそらくは修正してさらに高いレベルへと駆け上がっていくことでしょう。

参加した公演の関係で「Silent Sword」を2回しか聴けなかったのであと1回くらいは聴きたかったですね。

 

 

 

 

衣装替えが終わるとなんと夏川椎菜さんのおでこが露わに。

え、アドだな~(語彙力の著しい低下)って言っていました。

汗っかきで前髪が張り付いてしまうからと話していたと思います。前髪。

 

 

今回のハモリ曲は「銀河鉄道999」。

単純なハモリ部分の長さで言えば、この曲と交互に披露されていた「ゆずれない願い」の方が多いですが、この曲の最後のハモリが2億点くらいなのでどちらも聞いていて楽しかったです。

 

 

 

再び持ち曲に戻り「センパイ。」。

多くの方が既に述べていると思いますが、告白実行委員会の公開イベントを境にこの曲の印象が変わりました。

背景となるストーリーがあり、それに沿った曲として考えて聴いていましたが、純粋に曲単体を見ることができればまた多くの気づきがあったのかもしれません。

サビ終わりの手が最後だけ違うことなど、振りにも注目対象となる点が多く存在し、曲も良し、見ても良しといった感じです。

リリイベでも確認しましたが間奏の振りがちょっと気になっています。

 

続く「かかわり」は「オリジナル。」と同様名古屋公演からセットリストに組み込まれました。

サビ終わりの、パートが振られている1人を中心に左右対称に展開される振りが好きですが、特に夏川椎菜さんのものが好き。手先の動きが最強。伝わってください。

 

 

whiz」のイントロが流れ出した時のぼく「マーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!」

という感じで札幌公演を最後にリスアニやアニメ紅白でも披露されていなかったこの曲が復活。実に3ヶ月ぶり。

本来なら記憶をなくすほど高まるタイプの曲ではなかったはずですが、このあたりからメモがなくなっているので高まりすぎていたと思います。

 

「ホントだよ」が流れ無事ゴリラに。

高まりすぎて連番者をボコボコに殴ってしまいました。

フォーメーションでわかる曲なのですが、直前の福岡公演で消化され、今回はやらないものだと思っていたのでフォーメーションを頭が理解する前に曲が流れ始めてゴリラになってしまいました。

とにかくこの曲は全部かわいい。開始1秒で脳死して記憶を持ち帰るのが難しいので映像でじっくり見たいです。

 

 

会場限定(と思っていた)曲は「sewing dream」と「僕らのシンフォニー」。

ゴリラなので横浜は記憶がありません。

先ほども述べましたが、私は3rdの2公演に参加していません。「sewing dream」を名古屋で初めて聴いた時の喜びは今でも覚えています。

僕らのシンフォニーは最強の曲です。

 

2曲で終わると思いきや「明日も晴れる」も披露。

この曲が私をゴリラから人間に戻してくれました。記憶と語彙力は戻りませんでした。

普段何回もローテーションするタイプの曲でもなければ(あくまで個人の感想です)、ライブでめちゃくちゃ盛り上がるタイプの曲でもないですが、歌詞がめちゃくちゃ良いんですよね。

曲が強いというワードは度々用いられますが、この曲は歌詞が強い。

歌詞が強いってなんだろうと深く考えたことはありませんが。

先ほども(中略)千葉公演で初めて聴きました。2回聴けて良かったなあと思います。

 

 

この辺でウェーブをしたと思います(記憶があいまい)。

大阪や千葉ではウェーブにも工夫が加えられましたが、今回はスタンダードなウェーブ。

 

 

ここから激しいブロックに突入。

最初の「コバルト」は、これまでの公演では不安定なことが多く、非常に難しい曲と感じていました。他の曲と同様、全体の仕上がりは高くなってきているものの、その不安定な部分がどうしても印象に残ってしまうという感じでした。

初期からずっと歌っていてなかなか安定しないということは、それだけ難易度が高い曲であるということでしょう。

アリーナでどのように変化するかに注目したいと思います。

 

High Free Spirits」は今回のハイライトと言っていいでしょう。

この曲もサビのパートが不安定になることが多く、曲のキー的にも難しいうえにさらに今回のツアーではスタミナ的にも消耗しているラストスパートに配置され、不安定さが浮き彫りになることが多々ありました(特に大阪など)。

今回はこれまでの公演以上に曲数を消化している状況で、疲労がいっそう激しかったかと思いますが、サビのパートがギリギリのところで届いていたところで非常にゾクゾクし、ライブに行っていて一番楽しい瞬間を久々に味わえました。

あと途中から増えた夏川さんの煽り、煽られるのが大好きなので非常に良かったですし、楽しみが増えました。

 

「Baby My Step」は振りが結構多かったはずなので、これが難関の2曲の後、公演中疲労がピークを迎えるようなところに配置されているのもなかなか鬼だなあと思いました。

不安定な面が見られることもありましたが、毎公演めちゃくちゃ楽しかったですね。

 

MCを挟んで「Youthful Dreamer」へ。

ここは毎公演何も考えず振りコピマシーンでしたね。

 

 

 

アンコールで告知。

・TVアニメ「エロマンガ先生」のEDテーマを担当することが決定

・曲のタイトルは「adrenaline!!!」

横浜アリーナ神戸ワールド記念ホールでのアリーナライブ開催決定

 

「adrenaline!!!」はいわゆる高まり曲になるそうなので非常に楽しみ。

アリーナライブ決定は驚きでした。あるにしても武道館ないし武道館と同程度のキャパシティでやると思っていたので…

 

アリーナへと繋がるようなファイナルという話もされていましたが、今回の横浜公演の内容を思い返してみれば、過去最多の披露曲数、4曲連続披露などのわかりやすいものだけでも今回のツアーからさらに発展した挑戦が行われていました。

キャパシティが大きいことが心配されてはいますが、フェス系のイベントなどでしか見られなかった大きい会場でのこれまでとは違った見せ方、おそらく設置されるであろう花道やセンターステージ、トロッコを使った演出など、見所はたくさんありますし、7月の公演を楽しみにしたいと思います。

 

 

最後の曲は「ひかるカケラ」。

振りが省略されるといった不満となり得る面はありますが、アンコールはこれくらいわちゃわちゃしていていいと思いますし、むしろそういった姿が見たいのでこれはこれで良かったです。

夏川さんだけを見すぎて麻倉さんと雨宮さんが何をしていたのか把握していなかったという事態が仙台で発生したので、視点が固定されすぎるのも考え物だなあという個人的な反省がありました。

 

ダブルアンコールを望む声もありましたが、公演終了を伝えるアナウンスがあり横浜公演は幕を閉じました。

 

 

総括 

 

ツアー発表時には意味不明なくらい金欠で、もともと名古屋と横浜だけの参加で考えていました。

大宮は当日までにチケット代を錬成できたのでとりあえずチケットを拾って参加しました。

最終的に、札幌と福岡を除く6公演に参加しましたが、行けるだけ行くことを決めたきっかけはやはり大宮で夏川椎菜さんのソロ曲が充てられたことだと思います。

夏川椎菜さんがどのように成長していくか」を追っていくという動機が私の中で生まれました。

元々一定のモチベーションはありましたが、大宮で火が付いたという感じです。

結果としては成長を肌で感じることができ、ソロデビュー決定の発表の瞬間にも立ち会うことができ、参加を決めて良かったです。

 

3/1 加筆

どう追っていくかという見方を考える中で、各公演での変化を見ていくというのはもちろんなのですが、特に千葉公演で触れられていたような演者側からの仕掛けが見られ、こちらが思っているよりも遥かに先を見据え、挑戦をしていることが示されたのは非常に嬉しかったです。

基本的に同じセットリストを消化していく中での変化を見ていこうと思っていたら、向いている先はそんなところではなくさらにその上の段階でした。

3人で話し合いをしたことが十二分に活かされているでしょうし、いい意味で期待を裏切られ、ますます今後が楽しみになりました。

ただ″楽しい″を提供してくれるだけでなく、より高いレベルを常に目指し、成長をしていくという点が肌で感じられたことこそが、参加していて良かったと感じる一番の要因だったのだろうと思います。




行かなかった2公演はどこで何をしていたかは誰のオタクかで察してください。

 

また、今回のツアー参加にあたり、多くの方にお世話になりました。

直接、間接問わずほんの少しでも私と関わってくださった全ての皆様にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

 

 

各公演のライブ外の思い出は別途振り返りたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

@kenny_desu