kenny_desuのひとりごと

備忘録。いい感じのブログ名を常に募集しています。 @kenny_desu

「渡部優衣 FUN FAN BIRTHDAY 2017」の所感

 

下書きに眠る記事は数多くあるが、ひとまずはこのイベントの感想を記しておこうと思う。

曲ごとの話をしている方が多いので、全体的な話を中心に。

 

 

 

 目次

 

 


vivid station  

 

 


このアルバムが今回のライブの軸となる。

 


 通算2枚目となる今作のタイトルは『vivid station』。鮮やかでカラフルに彩られた曲たちをファンが待つ駅に渡部が連れて行き、一緒に楽しみたいという思いが込められているという。

人気声優・渡部優衣が、ヴィヴィッドな2ndアルバム『vivid station』の詳細を発表! インストアイベント開催も! | 【es】エンタメステーション


本アルバムのコンセプトは上記の通り。

以下セットリスト。

1.アスナロ

2.笑顔がイイネ☆

3.湾岸ヴィーナス

4.Love Holic

5.DAYBREAK

6.6th Breeze

 イエローサンダーズのテーマ

7.joystick

8.秘密の呪文

9.sensing

10.Last_Pain(昼)/Remember...(夜)

11.ステップ

12.FUN FUN LOVE(昼)/100% Believe(夜)

13.スキがあふれて止まらない!

14.スペアミント

EN1.Brightest story(昼)/夢のキセキ(夜)

EN2.ユメ☆アドベンチャー

EN3.JUMPER

 

 

 

 

途中停車なしで駆け抜ける特急列車

 

ライブは途中停車なしの直行便で、終点まで駆け抜けた。
アンコールを除きMCを一切挟まないことで、ひたすら音楽を楽しむことができる構成となっていた。

 

これは、演者は勿論のこと、スタッフを含めた全ての関係者による入念な準備の賜物だと考えている。
今回のように、セットリストを一気に駆け抜けるためには、全てがごく自然な流れで行われる必要があったからだ。

 

MCを挟む通常の構成であれば、ブロック毎に一呼吸置いたり、山場となるブロックの前には煽りを入れたりと、流れをコントロールするポイントを設けることができる。
それが曲だけで語るということになれば、曲中の出来事だけでライブというひとつのストーリーに説得力を持たせなければならなくなる。パフォーマンスはもちろんのこと、曲間の転換や偶発的なトラブルを含めて大きなミスが許されない状況が生まれると考えている。
一歩間違えば制御不能の暴走列車になる、そんな危うさもはらんでいたと思う。

結果として、昼の部でアンコール前に衣装トラブルが発生したものの、走り切らなければならない区間での事故はなく、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた。


一方で、観覧する側も相当な忍耐と体力を要求されると感じていた。

歌をはじめ、振り付けや立ち位置、視線、指先の動き、足元の動き、バンド、音響、照明etc...
全てを吸収するのは不可能と思えるほどの、ありとあらゆる膨大な情報が溢れているからだ。
膨大な情報の発信がノンストップで行われているのだから、僅かでも気を抜けばたちまち情報の洪水に飲み込まれてしまう。
その場に立ち会った全ての関係者にとって、非常に密度が高く濃厚な内容が展開されることになる。
自分の知見は広いわけではないけど、こうした構成を組み立てて実行しているライブって中々ないんじゃないかと思うし、そんな仕掛けをやってくれるってとても嬉しいことだと思う。

 

 

 

 多彩な楽曲 

"より表現力を増した聴きどころ満載な一枚"という触れ込みの通り、「湾岸ヴィーナス」のようなアップテンポなナンバーから「ステップ」のようなバラードまで、多彩な楽曲が披露された。
いくつかピックアップしてざっくりとした感想を。


リード曲である「アスナロ」。昼の部では若干バンドの音に圧されているかという印象だったが、リリイベで「自分の中にスッと入ってくる曲のひとつ」と話していたこともあってか、夜の部では音響と併せて修正を図っていた。
ダンスナンバーである「6th Breeze」は、リリイベではまだリリイベ用の振り付けで、ライブでは"ハードモード"になると予告されていた通り、リリースイベントからさらに振り付けが加えられたダイナミックなダンスが披露された。振りの関係上、頻繁にマイクを持ち変えているため、相当な集中力が必要な曲だと感じていた。
「JUMPER」はライブ全体の最後に配置された。皆で踊る曲は「常夏ココナッツ」があるが、これは振り付け動画が提供されるほどガッツリと踊ろうという曲。アキバソフマップ回のリリイベで、「アスナロ、6th Breeze、JUMPERはほぼ当確で(アルバム中での)場所が決まっていた」と話していたことを思い出していた。

 ただ、「JUMPER」をアルバムの最後にしたのは、みんなと楽しく終わりたい、歩幅を合わせてこれからも笑顔で一緒に進んでいきたいと思ったからなんですよ。

声優・渡部優衣2ndアルバム『vivid station』はつながりの証し - 支えてくださる皆さんへお返ししないと (1) ファンへの「お返し」はまだまだ足りない | マイナビニュース

 


インタビューでもこのような話があり、最後にこういう形で楽しく終わりたいという強いイメージと構想があったのだろうなと思いを巡らせていた。演者側の「やりたい」が伝わってくるのって嬉しいし、こちらも全力で応えたくなる。

 

 

総評 


楽曲数も豊富になり、本当に多様な楽曲が聴けるようになった。オタクの好みも分かれ始めていて、所謂「刺さる曲」も人によってまちまちという状態。絶対的なアンセムはないが、言い換えればどの楽曲でも勝負できるということ。
また今回は1stアルバムの既存曲が要所で光っていた。安定性が増し、表現力に柔軟性が出ていたように感じる。
新曲をやりきる一方で、レベルアップした姿を見せつける。新たな一面が見れるというのはオタクをやっていて本当に嬉しい瞬間のひとつだと思うし、ずっと追ってきているオタクは本当に嬉しいだろうなあと感じていた。
今回のアルバムを経て幅が広がったと思うし、今回披露しなかった曲もまだ新しい見せ方や構想があるのかと想像をすると楽しくなってくる。
「今が一番!最高!!」を体現している姿をこれからも見せてくれることだろう。

 
幸か不幸か、リリースイベントや単独イベントはチケット取りが比較的簡単で、行きたいと思えばいつでも遊びに行くことができる。
まだ次回の具体的な話は出てきてはいないが、このチラシの裏の落書きを読んでくださったあなたも、機会があれば是非とも足を運んでもらえれば。

 

今回はここまで。